

ミュージアムショップで買ったクリアファイル表裏
安曇野ちひろ美術館、碌山美術館、ジャン・ジャンセン美術館、他にも絵本の美術館に行ったと思います。
一時期付録付きのムックなどにもなって流行っていた時期もあったけれど、展覧会があって、自分もデザインしようっていうお絵かきコーナーがありました。
期待を裏切る感じの良さだった…。コートールドさん絵画収集の趣味、自分とめっちゃ合うなと勝手に感じるくらいに。あまり華やかな女性がモチーフの絵はわたしはそれほど興味がないので、そういうのばかりなのかなと思っていたら、最初に…
名古屋市美術館で春にあるみたいですね。今愛知県美術館でももう改修工事が終わって、何かやっていた気がするけれど…。
過去のスヌーピー展の撮影可能ゾーンでの写真です。スヌーピーの九谷焼(だったと思いますが)グッズがとても気になっていたのですが、普通のプリント柄で絵柄が匠の技という感じには見えなかったので買わずに終わりました。スヌーピー展…
院展が名古屋でやっています。いつもよりは観に来ている人が少なかったです。(人がいすぎても大変ですので…)絵のサイズがとても大きいですね。春の院展も春にあります。次は松坂屋、ムーミン展みたいですね。
源氏物語絵巻は特別公開の日にしか公開されてないようで、11月中にありますね。公開されるのは柏木と宿木らしいけど、教養がなくどういう内容かはわからず。吹抜屋台の俯瞰図(屋根を取り除いた図で上から見た図)で、 建物が平行に描…