

クロスがもうボロボロなんだけど、絵描いたやつを適当に飾ったり変えることもできる、けどこの部屋エアコンなく室温が現在34℃。
立秋だそうです。(筆が細すぎて適していないような…書き直したくなるけど、筆のせい…?にしてる、別に良くならない)涼しくなったら書道屋さんで筆をちゃんと選んできます…。絵筆も「この筆先が死んでますね」と指摘された…。新しく…
オリヅルラン・ポトス・パキラ新しい株を買わなくても育てている時点で子株がたくさんできるのでその中のひとつを水に浸けていればまた増やすことができます。確かまだ鉢もあるし、別の部屋にでも置こうかなぁと水に浸けていたら育ってき…
制作過程 このねこ本当に大変だったんですよ…。もう毛描きはうんざりとしばらく絵から遠ざかりたくなるというか。体調もそんなによくなく、普通に1年以上完成までにかかりました。なんで途中すぐ色をつけずに一度白くするかというと、…
レパートリーが広がるのであれば、またおいおい続編を購入して工夫しようと思っていますが、「つくおき」という料理本を見て作れそうな材料があるものだけときどき作って、冷蔵庫で保管しています。(目安で5日くらいは持つものもあるの…
制作過程 夏休み、美術部の部活で実物を見てくるようにと先生に言われて動物園にスケッチに行ったりして制作した作品でした。先輩がキャンバスの張り方を描く前に一から教えてくださったけどいまだにうまく張ることができません。夏休み…