今の車のMDプレイヤー

現在壊れて使えないけどね。明らかにわたしは男性じゃないんだな…と感じるのが、車の運転ってやりだすと夢中になるとかない、放置して1ヶ月乗らないとか。で、車を買い替える意味あるのかなぁと色々訪看さんに相談すると、車買ったと思ってタクシー移動でもいいしね、ともおっしゃっていたけど、わたしは人の運転で酔うからタクシーは確かに厳しいな、と感じたり、きちんと買い換えて、安全性高めていかなきゃと感じます。

今コンテンツを作っている50代くらいの俳優さんらとかも10年も経てばコンテンツを作らなくなるかもしれない、と考えると、今のわたしができることってなんだろうと感じるけど、これと言ったものが見つからない、もっと10年後には日本や1人暮らしが寂しい状態になっている時に備えておけと言ったらパートナーを見つけとけとかそういうことなんだろうけど、やっぱり難しい気がして。お互い好き同士とかならわかるけど。

ハウルを見てるけど、年老いたソフィーの発言がなんか自分の親にそっくりだなという感じがする。見た目は荒地の魔女が無害化した時にそっくりだなぁ…。ソフィーの自己肯定感の低さはわたしにそっくりだなぁ…ハウルに綺麗だよと言われても信じてないからせっかく魔法が解けて若返っても一瞬で年老いる。

意外かもしれないけどわたしは若い時期に綺麗を売り込んでいい思いをしたことがないし当時は整っていることを気づかせる人が誰もいなくて気づかないまま終わりましたね。自己肯定感が必要以上に低いので自分から行かないし。

現在整っていないのに外出して親切な人がいると、前より民度が上がっているというか整っているから親切なのか?という疑心暗鬼がなくほっこりする。なんというか親切が丸ではなく四角か五角形に歪んでいるように感じていてイマイチ信じきれなかったのが、こんなおばちゃんに親切にしてくれていい人だねぇというほっこり感を味わうことが多い。

あ、猫カフェ行ってみたいな…夜行性の猫を飼うのは無理でも愛でるのは自由っていうのがいい。犬カフェなんてあるのかなぁ…犬カフェでももちろんいいけど。

わたしは多分浮気症ではないけど、誰にもわからないだろうと思って他の女の話をする男、キライ!