「ねこくらりえ」さんというYouTuberで、年齢もまさに自分くらいの頃の普通は頑張れなくなる時期に体重をめっちゃ落として快活になったという方に元気を貰っていて。来年は「スポーティな1年」にしたいな、とジャージ類をちょっとネットで買ってみています。
おジャ魔女ドレミダンスを激しく踊るとかこんなん出来ねぇよ!と見ただけの感想で思ったりするけど、やってみると意外とついていけるんですよね。そこでほんの5分からの散歩でもいいから来年やっていけたらな、と思っています。
昨日はあんまりよく眠れなかったんだけど、朝日を浴びて起きてしまい、日差しが気持ちいいな…と薄汚れた電気膝掛け類を洗濯干しして、空気を入れ替えて、ちょい掃除機をかけて、読書をして、ほっこりしています。
明らかに23年の再発以降、わたしは昼か夜だったら、夜のターンに回っていると思います。何もかも停止状態だけど…四の五の言っても仕方ねぇ、ぼちぼちと自分なりの調子のあげ方をやっていくんです。それが、「スポーティな1年」という来年の目標です。年齢的にも体も動かすのと食も整えないといけないとは思いつつも物価高、そこは様子を見つつ、体を動かすだけでも結構体は整うので。
ダメだ…スーパーに行くと客観視できるレベルだけどちょっと症状が出てる。落ち着かないざわめきでここにいると再発すると思い帰ってきた。もっとよく寝なきゃ。スーパーレベルのざわめき音と人の動きで再発しそうなので、リスパダールを3mg服薬してみる。一応ブリシャブを購入したので今夜はブリシャブです。
リスパダール4mgとセロクエル2錠…(?)を寝る前飲んでいるけど足りない気がするのでもうちょっと頓服的なリスパを多めにもらうようにしようと思います。再発するにつれて、些細な刺激で再発しやすくなっているのを感じる。
リスパ3mgさすがに爆睡してました。ちょっとはよくなったかな?年末年始に入院したくないし…。スーパーの店員さんが何か意図的に話しているように感じだしたので症状が出始めている、と感じて慌てて帰ってきた。遅いですがブリシャブをします。毎日電話しているというのに、思わぬ調子の悪さで母とのビデオ通話をすっぽかして寝ていました。年末にこれが来たか。ワイご乱心が来るか防げるか…。
みんな軒並み50代になっているというけど、俳優さんの話をしていて、訪看さんも大体この世代だけど、なんというか老けたとかじゃなくてむしろ若々しく黒子に徹して颯爽と人助けをして去っていく、そしていつかは時代と共に去り行くという感じで仕事人感がすごい、すごいなぁと思っているけどわたしはお世話になるだけだなぁ…。気持ちだけでもそんな感じに近づきたいから、スポーティにできるといいなぁ。
月曜日に最後の訪問看護があるので一応きちんと話しておこうと思います。病気が出てると客観視できるけど止められずご乱心しそう…みたいな感じかなぁ。わかりやすく書くと。無理して午前中に起きるのもよくなかったのか…?とも感じる。
今年、出かけなかったやん…だらだら遊んでたと思われるんだろうけど、初発の時でも家に母と一緒に住んで5年間くらい引きこもっていて再発の方が激しいから自然なんですよね…難しいです。