約300円で購入しました。今年は入院せずに済んでよかった…。ボーダーの服やたらめったらよく着てるよねと思われるかもしれないけどあれ5枚くらい同じのを同時に持ってて順繰りに着てていつもボーダーって感じになってたっていう。
当時約800円×5枚で5年くらいは着る…。過去はSサイズも平気で着てたから今回からはMサイズに統一して買ってみました。過去はSかMかで迷ってたんすよ…。多分少し小柄なのもあると思うけどLだとダボっとし過ぎかなという感じはする。
ショッピングモールで可愛い猫ちゃんのシャツを見つけたけど値段が7,000円で、どうせ家にあるものと混ざって持て余すし馬鹿馬鹿しくなってやめました。無印のボーダーロングTシャツはいつでも着るのでいつものそれにしました。
福祉の番組を見る感覚で障がいを持ったお子さんを授かった人の番組を見ているので、わたしに子がいたとしたら一生面倒を見ないといけない、子育ては大変だ…という気分になるけどわたしより年齢が大体10歳くらい上の方が多い訪看さんのお子さんは独り立ちを大体されているようで、
子育てが終わらないと言う話は聞かないところでは全く聞かないな…と感じる。福祉を選択すると、精神疾患持ちの誰かしらのご家族がいてその家族には調べでは2年間隔でライフステージの変化がある、看ているご家族の重い病気など…とか習っていたのでそんなところばかりなのかなぁ、大変だなぁと勘違いしだすというか。
のりゆきのトークDE北海道という動画が上がってて、いいなぁと思うのが、わたしは不登校時からなんにも父親に諭されたとかなかったので、お2人に諭されているのがいいなぁというか、わたしもそういう父親がいればよかったなと感じる。わたしにはいないんだけど。お父さんに恵まれている人がうらやまC。ふざけているわけでなく本当に。
どうでもいい話だけど、子どもの頃やたらめったらししゃもを食べさせられていた。丈夫い子にならないと困るという親心だったと母が言っていた。ししゃもは好きなんだけど子どもの頃のようにホイホイ食べないので冷蔵庫で腐らせてしまいがち…。勿体無い。
わたしはスピリチュアルというかスピリチュアリズムは江原さんしか筋道としての信憑性ないと思っているし、その他の相談もしていないし、江原さんの学舎や講座は視聴しているけどそれ以外に相談は行ってないなぁ…。美輪さんのサイトに入っていたこともずっと以前はあったんだけど、精神疾患のある人のことを育ち損ないと相談で明確に言っていてそれは間違っているのではと意見してさっさとやめた。
婚活を勧めておいて自分何もしないというのも何だから一応動画を視聴してみたけどめんどくさそうだなと感じた…。40代の婚活、お酒飲む、飲まないとかでも飲む人で飲んだら面倒臭い人とかいそうじゃない?(酒量ってだんだん超えるとアル中になるという意味)大人になると色々面倒臭いなと感じる。わたしは飲まないし…。
居酒屋の料理は好きでもあんな我の強そうな男性といるの辛いなとか、結局近場で気の合う人を探した方が楽そうだなと感じる。どこどこでまるまる見たいねという話とかもそこまで本気じゃなくて机上の空論だからこそ好き勝手なこと言ってるみたいな人もいるじゃない、
間に受けられてもな…と思う人も中にはいそうだなと。外国まで行く労力は実際なく、日帰り温泉くらいの体力しかないですとかあるやん人間。謎の漢気で無理して外国行くより安上がりだし楽がいいやんって話が一致する人の方がよっぽどいいなぁ。
意に沿ってないところでやってやった感を出されるより、本当に行きたいところが労力とお金がそれほどかからない安楽旅行という人の方がいいなぁ。無闇に外出するより黙々と少し庭仕事して一日が終わるとかお互いできる人の方がいいなとか。たいしたことはしないけどお互い害にならないというのが意外に難しいのかも…。
女性の体力がない人は相談してほしいよね…どこに行くかとか旅行…そこまでの体力ないからもっと近場にしない?って事前に言えるし。勝手に旅行の予約されるなんて何考えてんだ!って論外だよね。わたしはすごい乗り物酔いをするのに、父親に子どもの頃山道散々連れ回されてすごい迷惑だったのよ…。
この前北関東行ったけど遠かったし外国の方が多くてびっくらこいたよ。とにかく遠いと移動時間が長いしね。その漢気と思って自分が謎に自己評価高めに許容しているものが相手にとって身勝手に見られているって気づかなくて寂しいんだと言っててもなと。
乗り物酔いが酷い人は航空機に乗るのも新幹線に乗るのも命懸けだから近場!近場!とか近くしか行かないって言う人も基本的にその人なりの意味があるんだよ。新幹線に乗って不意に乗り物酔いになるから面倒臭いと言うよりわかってる人(母とか)はその後休ませてくれたりもう吐く!って
時にサッと袋を出してくれたりフォローがあるけどわからない人にはついていけないんですよね…。家族の中でわたしだけ乗り物酔いをするので父は無フォローだけど妹も母も窓際の遠くを見て乗り物酔いが軽減する席を譲ってくれて少しでも乗り物酔い軽減させてくれますね。外国旅行なんて乗り物酔いユーザーにとっては死に行くのと同じだよ…行きたくない。
デイケアの一日外出でも割と吐きそうになるのでやめているよ…。小さい車が一緒に出ている時はとてもラッキーで酔わないけど。
細かいことを言うとわたしは甘党ではなく辛党なのでケーキとか甘々なお菓子が一口くらいで満足になっちゃうくらい苦手とか色々あるのでくれる人も多いけど、甘いものが好きかどうか一応聞いてほしいなと言うのもある。辛いお菓子、柿の種とかは好きなんだけど。アイスも好きだし。ただケーキとかは食べると1年くらいは食べたくなくなる。甘いもので胸焼けがするというか。こってりチョコケーキとかは最初から無理なので食べない。
男性って勘違いするんだなと思うのが、ハンバーガーの店ができたってラインが来て「ほう。」と返しただけなのに一緒に行きたいと言ってくる、まず誰がハンバーガーが好きで行きたいなんて一言でも言ったのか、文脈を読み謙虚に考えよう。
ハンバーガーなんて食べないよと返した。身体に悪いだろう普通に考えて。少なくともわたしは滅多に食べないし積極摂取しない。話をふってきたのもカニさんだし、勝手に勘違いされてもな…。食に詳しいねと返しただけで興味ないのに。また調子に乗ってセクハラされそうで嫌だよね。どこにハンバーガー屋ができようが?わいはまず知らんがなと思うけどアンテナ立ててることは評価しただけなんだけど。
カニさんはわたしが返信するからここから脈アリになるんだと思ってるんだろうけど絶対ないよ…そもそも外食そんなにしないし興味薄いのに食の話ばかりふってくるし。質が良くて美味しいと言う話だと外食の話もよく聞いてるけど、訪看さんとかが質の良い美味しい回転寿司とか美味しそうな店を教えてくれる。
でもカニさんは身体に悪いものばかりだなぁ…。だから糖尿病予備軍なんだろうし。いい年齢になるとマックばかりとかもなんかわびしくて行かないよ、若い頃はハッピーセット目当てに行ってたけど…。食欲がないからビッグマックとかいらないのよ…。そもそも男性客用で大きめとか、食べきれない意味で。
40代で一軒家に住んでるってわたしと同じだなと思ったけど、わたしは婚活する気ないし婚活もしたらしたで消耗感が大変そうだなと感じる。わたしは必ずしも金持ちじゃなくてもいいけど、金ないから近所の喫茶店でランチしてたまに気晴らししようとかちょっとのことを楽しめる人がいいなぁと感じる。
アウトドア派は疲れる…やたらめったら外国に行ったり山に行く父親に誰もついて行かない。近所の喫茶店で満足できるという人がいいなと。車で色々行ってもいいけど近くでも満足できる人がいいみたいな。
夫婦だったら犬が飼えるから一緒に散歩に行くとか。犬は正直その人が飼う気ないというならいいんだけど。わたしがいつ入院するかわからないのでお相手がいないと飼えないだけで。散歩が欠かせないので本気で誠意を持って飼う気がある人じゃないと飼えない。
辛いなと思うなら飼わないし。訪看さんがお散歩中にあの犬飼ってたですよとか色々話してくれますね。小さい犬ならそこまで遠くに散歩に行かなくていいけど大きい犬になればなるほど運動量違うから辛いですよね。
夏場とかリアルにどうするのか問題になるかも…。1時間も運動させなストレス溜まるけどとか。わたしの許容量なのが小型犬の散歩量くらいなら夏でも何とか行けるかなぁ…大型犬は無理っていう。ヨークシャーテリアを飼っていたんだけど他の子を見るとやっぱり可愛くて懐かしい。
ヨークシャーは狩猟犬なのでトイプーが飼いやすそうだなと。夏毛と冬毛に変わるとか、よっぽど大変です。ヨークシャーもわりかし楽なんだけど頑固でやっぱり長毛種だから毛刈りも必要、トイプーも長毛だからなぁ…結局飼うのも難しいのか。
とりあえず訪看さんが来てくださって楽しい話を聞かせてもらえて楽しく過ごしていますね。