フレイル

2017年の時の写真だから34歳…年齢的に若くはなかった。この頃は軽々体が動き散歩もでき、体型もスリムだったけどせまりくるフレイルの不安に苛まれる40歳が現在です。意外に老化は早い。ちょっとしたことじゃ痩せなくなったし。34歳くらいに大学に通い始めましたね。この頃は調子良かった。

最近は歩くだけじゃなんとなく足りないのを感じます。足が上がってないし。せまりくるフレイル、なんとかせねばだけど思うように体が動かなくなっている、夏場に引きこもっているうちにフレイルがすすむという話を聞いてそうかもと感じます。

若い方だと老化なんて銀河系くらい遠いよくわからん話だと思うんだけど、ほんとに来るのでブイブイ言わせられるのは今だけを肝に銘じていきた方がいいと思います…40歳、体力低下、歩く時足上がらないです。

そして整形までするのはもったいない!素で可愛いのが若い子の特権なのに…どうせいつかは素でも可愛くなくなるのにです。芸能人が証明でしょう…いじって綺麗な人の方が珍しいということは自然に枯れたほうが綺麗って場合もあるのよ。

フレイルの話だけしててもだけど、姪っ子が無邪気で天使のようで可愛い、動画など見て癒される。自分の子は憎まれっ子的な育てるのが大変な子が生まれるんだろうなと、真似ても同じようにはいかず無理という現実がある。

それと江原さんの新刊本、思っていた内容と違って面白く読んでいます。お墓とか供養とか形式上のあれこれなのかと思っていた。あの世に行ったらそんなに気にしてないよというのを冷たくもなく興味深く書いてありますね。

そしてわたしも母が逝ったとして20年くらい経ったらあの世へGO!という感じで、全員あの世集合という感じを最近は意識しています。30代の頃は死ぬという実感はなかったけど、わたしも死ぬんだなという感覚を感じるようになりました。昔電車でGO!ってありましたね。

法医学者の方の対談で車は高い方がいいと聞いて安全性をちゃんと見極めて買う必要アリだなと心を入れ替えた。今の車大丈夫じゃないなぁ…。ただ軽だけどブレーキアシストとかいざという時の機能がちゃんとついてるのにしようと思い。