コップ

入院中に病棟で使っていて退院時にもらったコップ、勿体無いので使っています。もやしと焼きそばという超低価格食事を続けているとだんだん体の元気がなくなってくるのがわかるので、やりすぎた感があります。次からもうちょっと高くてもガッツリしたものをコンスタントに食べるよう心がけます。

それにしても今日はめっちゃ暑いのが家にいてもわかるので、外に出る意欲でず…。この前は車に乗ってカウンセリングに行ってくることができました。一応事故はしてないですが、心配性なので心配であまり車には乗らない…。

宮崎の方で地震があったと訪看さん経由で知り、普段からテレビを見なくなって必要な情報が入ってこない危うさを感じます。yahooニュースを見ようという意欲なし。暑さももうちょい越せば、ですね。それまでに元気つけよう。来週は通院、いけるかなぁ。と思ったら関東でも地震があり母と話していたらまた地震か?と。

昔は双方向のホームページも開いていたけど発達障害やその傾向を指摘されたという人はいっぱいいましたね、なぜか集まってくる。難しいのが発達障害傾向のある人のルーティンに合わせているとどんどんやりづらくなるというか、

毎日日記を更新したら、その日記にコメントをするしかも毎日みたいな、しかもその日記に寄り添うじゃなくて自分の日記を人のコメント欄に書くみたいなやりたいように噛み合わない感じが返信する側としても大変なんですよね…。

あるいは何かの拍子にそんなつもりはないのに怒りを買って(やはり逆ギレ)荒らし行為をするとか…。

わたしは母が糖尿病ではなく遺伝的な要因で腎臓機能が悪くなり、腹膜透析から血液透析に移行することになり、2人住まいだったので心配で書いていたんですけど、発達障害傾向のない方で経験ありみたいな方は腹膜透析になったらどうなるとか寄り添う形でコメントをくださってとても心強かったですね。

でも発達障害があるかどうかはともかく自己中な方がそういう場をそういう場であるという空気を読めずに、色々要求した後にぶち壊していくような結果になり辞めてしまおうという感じでやめちゃうみたいな。

アスペルガーだと診断を受けたんだという人とも友達だったけど、ある日めっちゃ怒ってて音信不通みたいな感じで結局何がいけなかったのかがわたしには理解ができなかったが…みたいなこともありましたね。

わたしは疑われていたっぽいけど多分発達障害ではないので白黒思考はあまりないですね。今でも友達として付き合えるけど相手が白黒で切っちゃうから結果付き合いが途絶えるみたいな感じです。竹之さんと仲間たちみたいな平和ブログみたいなのも今は成り立たないからなぁとか。

本当にネチケットみたいなすごい昔、PCが全体に普及してない頃はみんなが守るルールみたいにそれを守りましょうみたいなのがあった頃だけですね荒れてないのは。過渡期の2chじゃないけどまたやっても荒れてくるだろうみたいな。

難しいんだけど発達障害傾向のある人と気長に付き合えるのも定型発達の人なんじゃないかなぁという感じはしますね…。わたしはどうせネット上の話なので気長に付き合う方だったけど時々キレてしまう発達障害傾向のある人と気長に付き合っていると

彼はあんな感じなので、ごめんなさいね〜とご家族が出てきてフォローがあってご家族経由で絵のお仕事をもらったりとか、人付き合いが広がりますね…。わたしが丁寧に対応するというのもあると思いますが。でも不注意傾向があるのかある日事故で本人が亡くなられたり複雑ですよね…。多分本当に不注意なのだと思うので徒歩などでも事故に注意です。ご家族経由で知りショックでしたよ。

うーん、なんでキレてたのか解説すると、わたしにだけ見えるコメント欄があったんですが、そのコメント欄から返信するのには配慮した言葉選びをしているので全員見えるところにしていたみたいなことがあり、その中でもみなさん絵文字を使って感情を表したりとかする方もいるのでそれに合わせてわたしも絵文字を適宜使って感情を合わせるみたいな感じかなぁ。

それが人としての誠意かなと。でもキレた方は絵文字を全く使わないのでわたしも使わずにが誠意かなと思い合わせていたつもりが、人によって対応が違うじゃないか!とある日逆ギレされるみたいな難しさがあってだんだん面倒になってきます…。一応男女差で男性のコメントへの返信に対して顔文字だらけというのも違和感を感じるし。顔文字が好きな人は違うけれど。

今の若者で違和感があるのは、ボッチ、いきなり婚活とか…わたしは今現在は生活環境が違うがために声かけない友達っていっぱいいますよ…わたしなりに空気読んでる。無職、ひとりものに家族こさえた人はどう声かけるか難しいかなとか考えると年賀状にしとこうとか。

過去に友達はいっぱいいましたね。ネット上にも。もちろん現在も嫉妬とかしてないし友達だと思っていますが、逆に声をかけづらいと思うのであんまり声掛けしない。結婚をしたいのなら最初は男友達を作るとかなのかなと。わたしはよく考えたら過去はネット上でも友達付き合いしてましたね。出会いを求めてとか計算してじゃないなぁ…。

料理の写真を載っけたのも本当にせまりくるひとりボッチを見越して、必死に母のレシピを適応できるようにしていましたね…他者に対する自慢やマウントじゃないのです…ブログに整理して残す方が写真に撮りっぱなしでPC保存より効率よく見返せるんですよ。

いつかくるぼっちに何も作れないんじゃ詰むな、そこに料理の上手な母がいた、これは無料で習わなくてはと。やっぱり料理は母と協力して作ってた時が楽しかったですね。今でもみんなで作る感じのが楽しそう。

空気を読んで意見を言わないとかはわたしは多々あるけど、それでも自分なりの意見はあるので、それで発達障害だと言われるのならば、それこそ言いたいことも言えないこんな世の中は、ポイズン♪みたいな感じですね…。

でも発達障害があってカサンドラになるみたいなのもこんな感じかな?というのもわかる感じ、母が片付けできない人だったので。永遠と片付かない部屋を片付け続ける地獄感。居間くらい片付けようよということで今は片付いている、居間だけだけど、家族がいないので虚しいです。