図書館に行ったら他の本がありました。
午後3時に訪看さんを頼んで来てくださった時に不安定ですということになってひたすら不安定か不安という感じで言ってたけど、それから歯医者に行ってしばらくして、やることがないので近所の図書館へ行って。
意外と持ち直していて騒ぐほど悪くなかったのかな…と感じました。服薬している薬の効能かも。図書館へ行くと小学生の頃感じていた平和さを思い出して、こんな感じで外も平和だったなぁと思い出したりします。
なんだか日本が高齢化してるなぁと感じたり。40代で検索かけると「することないんだが」と予測変換に来るんだけど私が検索をかけたからなのかなぁ。
本当にいつまでも若いつもりでいるけどいつの間にか死を意識するような年齢になってくるんだなと感じます。母も今年で75歳だそうです。わたしもあと20年くらい我慢というか生きればもういいだろうと死ぬお許しも出るかなぁと。
訪看さんに20代の病状の良かった頃に戻りたいとハードルを高く設定しているみたいですと言ったけど、今もその快適な生活に戻る欲は持ってても的外れではないなと感じるくらい、普通に夜が過ごせていますね。